ESTAの有効期限や滞在期間は延長可能なのか解説します

皆さんはESTA(エスタ)の有効期限や滞在期間が延長可能かどうかをご存じですか?

一般的にアメリカのビザ(査証)の有効期限は、更新手続きを行うことで延長が可能です。
また、ビザによっては、延長手続きによって滞在期間を延ばすことが可能です。

では、ESTAの有効期限や滞在期間についてはどうなのでしょうか?

ESTAとは、90日以内の滞在期間での観光または短期商用を目的としたアメリカ渡航を行う際に取得が必要となる「電子渡航認証システム」です。また、ESTAを取得することでビザ(査証)が免除されるため、アメリカ旅行や短期出張を行う方の中には利用する方が多いのが特徴です。

しかし、ESTAは、申請などを受け付けている機関がビザとは違い、税関・国境警備局(CBP)が管理・運営しています。そのため、ビザのように米国大使館での手続きはありません。

本記事では、ESTAの有効期限及び滞在期間の延長が可能なのかに加え、有効期限の確認方法を解説していきます。
ぜひ、ご覧ください。

ESTAの有効期限

ESTAの有効期限は取得後から最大2年間です。ただし、パスポートの有効期限が2年以内だった場合は、パスポートの失効と同時にESTAも失効します。

また、ESTAの取得後に、何らかの理由によりビザ免除プログラム(VWP)の利用条件を満たさなくなった場合、認証が取り消され、使用できなくなります。

その他、ESTAについて詳しく知りたい方は下記ページにて解説しているので、ご確認ください。

ESTA(エスタ)とは?システムや取得条件について徹底解説

ESTAの有効期限の延長について

ESTAの有効期限は、自動更新のシステムがないため、そのままでは延長されません。
さらに、ESTAには更新の手続きがないため、延長が可能なのかわからない方が多いと思います。

結論から申しますと、ESTAには有効期限の延長はありません。

では、ESTAが必要な状況で有効期限が迫っている場合、どのようにすればよいのか解説していきます。

税関・国境警備局(CBP)では、ESTA情報の修正・変更は受け付けておりません。そのため、ESTAを更新したい場合、再申請のみでしか対応ができません。また、有効期限が迫っている場合でも有効期限の延長申請がないため、再申請をしなければなりません。

よって、ESTAの有効期限を伸ばしたい場合には、再申請を行い、新たにESTAを取得する必要があります。

ESTAの有効期限は延長するのではなく、ESTAを取得しなおし、有効期限を2年間にリセットする形となります。

滞在期間の延長について

ESTAの滞在期間は、最大90日以内になります。したがって、90日を超えるアメリカ滞在はできません。

そのため、ESTAは一般的なアメリカビザとは異なり、滞在期間の延長ができません。入国審査時に申告した滞在期間での観光や短期商用を行う必要があります。

また、アメリカ滞在中にカナダやメキシコなどの近隣諸国へ移動する場合は、カナダやメキシコなどでの滞在期間も合算し、合計滞在日数が最大90日を超えないようにしなければなりません。そのため、近隣諸国へ移動する際は、あらかじめ入国審査の際にその旨を伝え、合算した滞在期間を申告しましょう。

なお、ESTAを利用しアメリカ滞在中に近隣諸国へ行く場合は、必ず、アメリカへ戻り、帰国するようにしなければならないため、注意しましょう。

ESTAの有効期限及び滞在期間の延長申請はできません

先ほども述べたように、ESTAには有効期限及び滞在期間の延長を行う制度がなく、延長申請ができません。そのため、有効期限を延ばしたい場合は、再申請を行い、新たにESTAを取得しなおす必要があります。

滞在期間に関しては、入国審査時に滞在を予定する期間をしっかりと申告し、申告した期間を過ぎないように滞在を行うようにしましょう。

有効期限の確認方法

ESTAの有効期限を確認することによって、不要な再申請を防ぐことができます。

また、いつでも確認できる状況を作ることにより、渡航の計画を立てる際に役立てることもできます。

ESTAの有効期限の確認方法は次の通りです。

①ESTA申請公式サイトにアクセス

下記URLよりESTA公式サイトにアクセスしてください。
https://esta.cbp.dhs.gov/

ESTA申請公式サイト 表示言語の選択画面

ESTA申請公式サイトはすべて英語表記ですが、右上の「Change Language」から「日本語」を選択することで、表示言語の変更が可能です。

ESTA申請公式サイト ステータス確認選択画面

次に、「ESTAのステータス確認」より、1人で申請した方は「個人による申請のステータス確認」を、数名で申請した方は「グループによる申請のステータス確認」をクリックしてください。

②セキュリティに関する通告の確認

ESTA申請公式サイト セキュリティに関する通告画面

セキュリティに関する通告が表示されるので、確認していただき、問題がなければ「確認して続行」をクリックしましょう。

③ESTA申請情報の入力

ESTAステータス確認 個人による申請の検索画面

次は、パスポート番号と生年月日を入力します。
それに加え、ESTAの申請番号がわかる方は申請番号を、申請番号が不明な方は国籍とパスポートの取得日・失効日を入力しましょう。

ESTAステータス確認 グループによる申請の検索画面

なお、グループ申請を行った場合は、グループIDと氏名に加え、メールアドレス、生年月日を入力しましょう。

ESTAステータス確認 グループによる申請の検索 「自分のグループIDがわかりません」

もし、グループIDが不明な場合は、「自分のグループIDがわかりません。」をクリックし、氏名とメールアドレス、生年月日を入力し、「グループIDを電子メールに送信」を押し、グループIDの送信依頼を行ってください。

入力が全て終わったら、「申請の検索」をクリックしましょう。

④ESTA確認画面

ESTAステータス確認 申請状況の確認画面

有効なESTAがある場合、画面に「認証は承認されました」と表記されます。この画面に、氏名やESTAの有効期限・申請番号・取得日が記載されているので、ご確認ください。
画面右上には「ダウンロード・印刷」の項目がありますので、保存しておくことをおすすめします。

ESTAのコピーを取った場合は、パスポートと一緒に保管するなど、確認しやすい場所に保存しておきましょう。

再申請について

ここまで、ESTAの有効期限を伸ばす方法は再申請のみだとご紹介してきました。

以下では、ESTAの再申請について解説します。

再申請の注意点

再申請には、通常の申請と同様に申請料金が発生します。そのため、渡米の予定がなくESTAが必要ない場合や有効期限に余裕のある時に再申請をしてしまうと、不要な料金を支払う事になります。
また、ESTAの再申請は、有効期限の有無にかかわらずいつでも行うことが可能です。

不要な申請を防ぐためにも、有効期限などをしっかりと確認しておきましょう。

有効期限内での再申請

ESTAは有効期限内でも再申請が可能です。
そのため、有効期限の残存期間がまだあるにもかかわらず、再申請を行ってしまい、残存期間を無駄にしてしまう可能性があり、注意が必要です。

しかし、有効期限の残余に関わらず、再申請を行わないといけない場合があります。
現在使用しているパスポートがESTAの申請時の物と情報が異なる場合などです。

ESTAはパスポート毎に管理されているため、パスポートの情報に変更がある場合は、入国審査の際に、ESTAの確認が取れず、米国への入国ができません。

下記ページにて、有効機縁内の再申請について解説しているのでご確認ください。

有効期限内のESTAがある場合での再入国の可否や再申請の必要性について

再申請方法

アメリカ渡航を行う予定があるがESTAの有効期限が迫っている場合やESTAの申請情報に変更が生じた場合は再申請を行う必要があります。

なお、再申請方法は新たにESTAの申請を行う方法と一緒です。

ESTAの申請方法を確認したい場合は下記ページで申請方法について解説しているので、そちらをご覧ください。

アメリカ渡航に必要なESTAの申請方法をわかりやすく解説

アメリカ滞在中にESTAの有効期限が切れた場合の再申請は不要

アメリカ渡航にはESTAが必要なため、渡航予定日まで有効期限が残っていない場合は、再申請が必要になります。しかし、渡航予定日までは有効期限が残っていて、帰国までに失効してしまう場合は、再申請の必要がありません。

税関・国境警備局(CBP)では、アメリカ出国時にESTAの有効期限が切れている場合でも問題がないことを公表しています。

そのため、アメリカ渡航時に有効なESTAがある場合は、アメリカ滞在期間中に有効期限が切れる場合でも再申請は行わなくても問題ありません。

なお、パスポートの有効期限は帰国時まで、残存期間が残っている必要がありますので注意しましょう。

まとめ

アメリカ渡航をしたいのにESTAの有効期限が迫っていて困っている方や有効期限の延長が可能なのかを知らなかった方は疑問が解消できましたか?

ESTAの有効期限は最大2年間あるため、有効期限を覚えておくのは大変です。
ですので、いつでも有効期限の確認ができるようにしておくことはとても大切だと思います。

必要のない申請をしてしまい、無駄な申請料金を支払ってしまうのはとても悲しいですよね。
そのような事態にならないためにも、ぜひこの記事を参考にして、ESTAについて理解を深めていってください。

関連記事