ラスベガスのハリーリード国際空港でセルフサービス検査システムの試験運用を開始

米国運輸保安局(TSA)と国土安全保障省(DHS)科学技術局(S&T)は、ラスベガスにあるハリーリード国際空港(LAS)で、セルフサービス検査システムのプロトタイプを発表しました。このシステムが利用可能になるのは3月中旬からです。

ただし、試験的な導入のためTSAプリチェック®のメンバーシップ会員のみが利用可能です。また、TSAプリチェックレーンを使用する乗客に求められるのと同じ厳格な検査基準とルールが、セルフサービス検査レーンにも適用されます。

セルフサービス検査システムは、米国運輸保安局(TSA)と科学技術局(S&T)が設計、開発を行った試作段階の技術です。

また、このシステムには各検査ポイントごとにビデオモニターが付いており、乗客が自分のペースで検査を完了するためのガイドが表示されています。これにより、初めて使う旅行者でも簡単に手続きを進めていくことができます。

ガイドに沿って荷物の検査手続きを完了すると、自動ドアが開き、旅行者は荷物をまとめて出口に向かうことができます。

運輸保安官の介入は最小限に抑えられていますが、問題が発生した場合は運輸保安官がサポートします。

セルフサービス検査では、乗客が全員ルールに従っているかどうかについて不安を感じることがあるかもしれません。

しかし、不審な人物に対しては検査システムに加えて、近くにいる運輸保安官が二重で確認を行うため、従来のシステムよりも荷物検査の精度が上がり、安全性が高い検査を行えます。

このシステムの目的は、自己完結型に近い乗客検査手続きを提供することです。

乗客自身が自分の警報情報を直接受け取り、解決することで、保安官による身体検査や二次検査が必要になるケースを減らします。

今回の試験運用では、TSAがシステムのパフォーマンスやデザイン、サイバーセキュリティなどについて、乗客からのフィードバックとデータを収集します。

これにより、本運用に移る前に現状の課題や不便な点を解決して、より良いシステムを構築することができます。収集されたデータは、将来的にセルフサービス検査システムの改善に役立てられ、よりスムーズに出入国手続きを行えるようになります。

アメリカの空港を利用する航空旅客数は年々増加しており、運輸保安の強化や、より効率的な検査手続きの追及など、革新的な方法が必要とされています。

このシステムの導入は、旅行者にとってより快適な体験を構築する第一歩です。

さらに、科学技術局(S&T)は2021年後半に民間企業3社に空港の保安システムの開発を委託しました。そのため、将来的にアメリカの空港にはセルフサービス検査システム以外にも新たなシステムが導入されていく見込みです。

(引用:TSA公式サイト

関連記事